名刺管理ソフト Cards!
- 製品名:名刺管理ソフト Cards!
- 開発元:igs software
- 価格・利用体系:無料
- 製品形態:ダウンロード・インストール型
名刺管理にお金を掛けたくはないけど、データ化するならある程度の機能や使い勝手も重視したい。そんな人は多いはずだ。そこで、パソコン上で名刺管理可能なフリーソフトを1つ検証してみたい。「とにかく必要な情報を管理・閲覧さえできれば」というシンプル思考の方向けに、名刺管理ソフト「Cards!」を紹介する。
名刺管理ソフト全体の比較をお探しの方はこちらへ
厳密には名刺管理ソフトウェアではない「Cards!」
まずはじめに断らなければならないのが、「Cards!」は名刺管理ソフトではないということだ。
厳密には、氏名やメールアドレス、電話番号をまとまったデータとして保存して、それをすぐに呼び出すことができるというだけのソフトウェアだ。なぜ名刺管理ソフトと呼ばれるのかといえば、理由はそのデザインにある。データがまるで名刺のように表示されたり、検索する際にまるでパラパラと名刺をめくっているかのように表現されるため、「名刺管理ソフト」と呼ばれているようだ。
いずれにしても、シンプルで余計な機能がない分、他のソフトウェアにないほど簡単に個人情報を呼び出せるという点が特徴である。
ソフトを起動して、ずらりと並んだメニューをクリック…と、名刺管理に限らずソフト利用は面倒で嫌だという人も多いだろう。しかしこのCards!は、その点で全く異質といえるかもしれない。ソフトをインストールしたら、とりあえず右クリック。これが、Cards!を使うために最初に行う操作になる。右クリックするとメニューが表示されるが、見ての通り機能は非常にすっきり。必要最低限という印象だ。
メモ帳のようなシンプル画面で簡単登録
新しいデータを登録するには、「新規名刺登録」をクリックする。すると次のようなデータ登録画面が常時される。
登録できる情報は、名前や連絡先、会社情報など。一般的な名刺に記載されている情報については網羅できるようだ。画像も登録できるので、必要に応じて活用したい。見ての通り、登録画面はまるでメモ帳やWordのようにシンプル。項目をクリックして入力するだけなので、操作に迷うことはない。表示している名刺のURLやメールアドレスはクリッカブルになっていて、メールの送信画面を開いたり、Webブラウザで開いたりできる。
メモ欄も設けられているので、印象や連絡履歴、データを検索するときに必要になりそうな「キーワード」を登録しておくとよいだろう。
検索機能で素早く表示。テキスト形式で野貼りつけも可能
ソフトウェアを起動後のデータ検索も簡単だ。画面下部にある検索画面「▼」「▲」のボタンをクリックすると、登録した名刺を1枚ずつめくって確認できる。また検索バーも設けられており、キーワードで検索も可能だ。この辺は、複数情報を扱う名刺管理ソフトとして必要な機能が搭載されていると言える。冒頭でも紹介したが、こうした「名刺をパラパラとめくっているような表現」がCards!を名刺管理ソフトと呼んでいるゆえんになっている。
記載されている情報は、そのままコピーすることもできる。どのような形で貼り付けられるのか、確認してみた。
―――――――――――――――――――
役 職:
フリガナ:ヒダカ アヤコ
名 前:日高 文子
メ ー ル:hidakaayako0192@mail.goo.ne.jp
携帯電話:
資 本:アサミカセイホーム
会 社 名:浅見化成home
郵便番号:162-0066
住 所 1:東京都新宿区市谷台町3-35
住 所 2:
会社電話:03-6464-1240
会社FAX :03-6464-12301
会社URL :
メモ :2012年3月31日異業種交流会
―――――――――――――――――――
情報が項目別に整理されており、見やすい。これなら例えば別の人にメールで情報を伝えるときなども、コピー&ペーストで事足りるだろう。
まとめ
Cards!は、Webサイト上に「開発中」と記載がある。使っていて気になったのは、データの一括登録やエクスポート機能がない点だ。一度に多くの情報を登録したいという方には、やや不向きかもしれない。
他の名刺管理ソフトを詳細にまとめた資料があるので、自分に合ったソフトをお探しの方は下記からダウンロードしてみてほしい。