やさしく名刺ファイリング Mobile
- 製品名:やさしく名刺ファイリング Mobile
- 開発元:メディアドライブ株式会社
- 価格・利用体系:0円
- AppStore:やさしく名刺ファイリング Mobile FREE for iPhone
- GooglePlay:やさしく名刺ファイリング Mobile FREE for Android
やさしく名刺ファイリングのiPhone版。OCR認識し、一覧表示やサムネイル表示、また検索機能も充実した名刺管理の定番アプリの1つだ。
ホーム画面は以下。カメラで名刺を撮影する方法とアルバムから選択する方法と手動で登録する方法が選べる。
今回はアルバムから選択して登録することにした。ちょうど良い位置に修正したり、拡大縮小を行うこともできる。
縦の名刺だからなのか、文字認識率はあまり良くなかった。
誤認識した部分を修正してみる。操作はシンプルなのだが、ユーザーインターフェースが若干見づらいように感じた。
修正したら情報の登録を行う。画面上部の「登録」では他の人の名刺として、「本人情報登録」では自分の情報として登録することができる。
登録後、リスト表示を確認してみる。登録されている名刺情報が一覧で表示される。表示は、名前のみと名前+名刺画像のサムネイル表示を選ぶことができる。サムネイル表示は名刺を画像で確認できるので分かりやすい。
検索機能も充実しており、数ある名刺の中から検索することが可能だ。英数字や五十音順、「更新日」をタップすると、期間指定で検索することができる。
名刺情報の活用だが、登録した情報から電話をかけたりメールを送信したり、住所からマップと連携して地図表示を行うことができるなど、基本的な機能を備えている。
また、名刺情報に、面会した時の情報や年賀状などの挨拶状情報、SkypeIDなど、さまざまな情報を付加することができる。
こちらは編集画面。閲覧画面と色が変わるので、今自分がどちらの操作を行っているのかが分かりやすい。
設定画面で、画像の表示方法や、名刺の認識方法などをカスタマイズできる。複数の名刺を一括登録することも可能だ。
また、パスコードロックもできるので、万が一紛失した場合も情報を見られる心配がない。
また、「やさしく名刺ファイリング」がインストールされているiPhoneどうしなら、Bluetoothを介して名刺交換を行うこともできる。
無料版は登録できる件数が10件に制限されている。また、バックアップ/復元と連絡先へのエクスポートができない。有料版へのデータの引き継ぎは行っていないので注意が必要だ。
操作は分かりやすく、画面はシンプルで見やすい。無料アプリで機能が充実しているものを探している人におすすめだ。